044982 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

フルーツ図鑑

フルーツ図鑑

COUNT DOWN JAPAN 04/05

2004年12月29,30,31日  幕張メッセ国際展示場

12月30日
初CDJの始まりはZAZEN BOYSから・・・その前に休憩 笑

★ZAZEN BOYS(EARTH STAGE)
初めて見るZAZEN BOYSはヒリヒリした空気が漂い、なんとなく息をするのも苦しい感覚に陥る。
この日でDr.のアヒト イナザワが脱退ということもあってかかなりの人が押し寄せていた。
最後までその話題には触れずにライブが終わる。向井さんが盛んにアヒトさんを煽っていたけれど・・・
圧倒的なパワーを見せ付けられた。


続いてGALAXY STAGEへ移動して
★Polarisを観ることに。うって変わって、こちらはやわらかいあたたかな空気が漂う。
オオヤさんの声はCDで聴くよりやさしい感じ。もっとクセのある声かと思っていたので。
Dr.セッションから瞬間へ・・・ゆらゆらしながら、体が軽くなって地面から足が離れていく感覚。とても心地よい時間。
オオヤさんが「気持ちいいねぇ~。夜みたいだね」と話す。私は外にいる気分だったよ。深呼吸が良かった。

セットリスト 1.瞬間  2.深呼吸  3.檸檬  4.流星  5.光と影



そのままGALAXY STAGEで★MO'SOME TONEBENDER
かっこよかった!CDで聴くよりライブの方が好きかも。弾けたいときとかね。
BIG-Sからhang songの流れが特に。また観てみたいなぁ。
私の好きな曲はとてもノリやすい曲だということが判明 笑
比較的The Stories of Adventureからが多かった。個人的には聴きたかった曲のほとんどが聴けたので良かった。

セットリスト 1.DUM DUM PARTY  2.NO WAY CITY  3.ラジカル・ポエジスト  4.BIG-S  5.GREEN&GOLD  
6.hang song  7.アンハッピー・ニューエイジ  8.凡人のロックンロール


しばし休憩を挟み、私的にこの日のメイン100sのため、少し早めにEARTH STAGEへ行くと
★ACIDMANが始まっていた。すごく完成度の高いライブにビックリ!
よく曲を知らないから違うかもしれないけれど、バンドとしてその曲のイメージが出来上がっている感じ。
音源にする時点でもう完成されているのではないかなぁ・・・くるりのようにライブで変化していくんじゃなくてね。
どちらが良い・悪いじゃなくてね。そんな印象。すごいなぁって思った。

★100s
★くるりはそれぞれの音図鑑にアップします。




© Rakuten Group, Inc.